Skip to content
New issue

Have a question about this project? # for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “#”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? # to your account

着手予定の宣言コーナー(v0.9.2 -> v1.0.0) #42

Open
ahomu opened this issue Mar 22, 2013 · 14 comments
Open

着手予定の宣言コーナー(v0.9.2 -> v1.0.0) #42

ahomu opened this issue Mar 22, 2013 · 14 comments

Comments

@ahomu
Copy link
Member

ahomu commented Mar 22, 2013

満を期して、v0.9.2 -> v1.0.0 へのアップデートを始めたいと思います。

着手される際はこちらに書き込んでいただいたのち、翻訳コンテンツ一覧 · enja-oss/Backbone Wikiも気がついた方で更新していっていただければ。

enja-oss本体に参加をご希望されるかたは、参加方法をご覧ください。もちろん、en.ja-ossに参加されなくても、pull requestやその他方法でのご寄稿でご協力いただくこともできます。(たぶん)

@ahomu
Copy link
Member Author

ahomu commented Mar 22, 2013

ひとまず作業ブランチは1.0で進めるつもりです。何かナイスなフローがあればご提案くださいませ。

そして早速、EventsとModelを進めますね。

@mizchi
Copy link

mizchi commented Mar 22, 2013

重要なのはCollection#update => Collection#set なので、更新差分としてはそこが重点かなと

@studiomohawk
Copy link
Member

@mizchi さん、よろしければ翻訳に参加いたければ!

@kjirou
Copy link
Member

kjirou commented Mar 22, 2013

はじめまして、よろしくお願いします。

とりあえずは Router だけ担当します、ということで wiki を更新しました。
翻訳フローの確認と作業は、土日に行います。

@mizchi
Copy link

mizchi commented Mar 22, 2013

参加できるがわからないですがしばらくリポジトリみて雰囲気察します

@mitsuruog
Copy link
Member

Sync変更あればやりますね。

@kjirou
Copy link
Member

kjirou commented Mar 31, 2013

質問です。

今回翻訳対象となる原文は https://github.com/documentcloud/backbone の、
どのリビジョンを対象にすれば良いでしょうか?

これで合っていますか:

commit 699fe3271262043bb137bae97bd0003d6d193f27
Author: Jeremy Ashkenas <jashkenas@gmail.com>
Date:   Wed Mar 20 20:13:55 2013 +0800

    Backbone.js 1.0

@mitsuruog
Copy link
Member

@kjirou 先日マージしたsubmoduleだとコミットはこちらですね。

91730b9af4fbc6ede9cf946f199735e3a5f79db3

後でdiffとってgistに貼ろうと思います。

@kjirou
Copy link
Member

kjirou commented Apr 1, 2013

こちらですね。とりあえず自分もこれでやります
jashkenas/backbone@91730b9
(上記のリンクが404だったので貼り直しちゃいます)

@Layzie
Copy link
Member

Layzie commented Apr 1, 2013

@kjirou

多分、このリポジトリをcheckoutしてきてから

  1. git submodule init
  2. git submodule sync

をすると、手元のoriginalディレクトリにbackbone.jsのgh-pagesブランチがcloneされてくるはずです。

@mitsuruog
Copy link
Member

0.9.2からHEADまでのDiffです。
コミット直指定の方法がわからなかったので、diff 0.9.2...HEAD index.htmlした結果です。
やっぱり、変更大きいですね。

https://gist.github.com/mitsuruog/5285876

@tanakahisateru
Copy link
Contributor

ひきつづきで docs/History.md の更新のPRをつくります。反応遅くてすみません。

@ahomu
Copy link
Member Author

ahomu commented May 14, 2013

EventsとModelの着手宣言した割に、ぜんぜん動けていないので、着手予定取り下げます(´・ω・`;)スミマセン....

@1000ch
Copy link
Member

1000ch commented Mar 10, 2014

v1.1.2ターゲットで追いついておきたい…です…ね… 🐈

# for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? # to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

8 participants