Skip to content
New issue

Have a question about this project? # for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “#”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? # to your account

オンライン自習室の使い方の動画を作る #115

Open
o-torodesu opened this issue Jan 12, 2022 · 10 comments
Open

オンライン自習室の使い方の動画を作る #115

o-torodesu opened this issue Jan 12, 2022 · 10 comments
Assignees
Labels
documentation Improvements or additions to documentation

Comments

@o-torodesu
Copy link

No description provided.

@o-torodesu
Copy link
Author

オンライン自習室の使い方の動画を作ってみます!

@kani3camp kani3camp added the documentation Improvements or additions to documentation label Jan 15, 2022
@kani3camp
Copy link
Owner

@o-torodesu
一旦、アサインは解除させていただきました!

@kani3camp
Copy link
Owner

@yktrc
もしご興味あれば、アサインしますが、お願いしてもよろしいでしょうか?

@yktrc
Copy link

yktrc commented Sep 8, 2022

@sorarideblog はい、よろしくお願いします!

@yktrc
Copy link

yktrc commented Sep 13, 2022

使い方動画の素材として、チャットの入力や座席に入った瞬間を録画した映像を使いたいと考えています。
まだ先の話にはなりますが、たとえば日時を決めて1ルームのみの専用配信をしていただく(キャプチャだけのために…)、ということは可能でしょうか?まずサンプルは普段の配信を使って作ってみようと思いますが、本番では他の方のチャットが入ることが少し懸念点です。難しければ、早朝の人が少ないときなどでやってみます。

@kani3camp
Copy link
Owner

@yktrc
開発チャンネルのほうで専用の実験配信をしますので、そちらでいかがでしょうか?
開発している機能の公開もそう遠くはないと思いますし、現行のバージョンではなく、開発中の最新バージョンでの動画作成がいいと思います。
とはいえ、動画で説明するのはまずは基本の機能だけで十分そうなので、どちらのバージョンでもいいかもしれませんが😅

ただし、開発バージョンは今後も一部仕様変更が起こる可能性があります。
今のところ下記の状況です。

仕様はもうほぼ確定(動画の内容に含めてもOK)

  • !in, !out, !more, !info, !seat, !breakの各コマンド
  • デフォルト作業時間設定(!my min=〇)

(Botの返答内容が若干変わるかもしれませんが、多少は問題ないと思います)

仕様が変わる可能性あり(動画の内容に含めない方がよさそう)

  • ランクシステム
  • 長時間居座り防止

@yktrc
Copy link

yktrc commented Sep 13, 2022

@sorarideblog
開発チャンネルのほうで専用の実験配信で大丈夫です!ありがとうございます。
まずは自分でできる限りで一度!inと!outのみのサンプルを作り、ご相談するつもりでいます。
どういう段取りで進めるかについては個人的にNotionにまとめていますので、サンプルができたあたりでそれも共有を考えています。

最新バージョンに基づいた作成がいいとのこと、了解です。
ほとんどコマンド紹介の予定で、しいて言えば座席の色が累積時間に基づいてることくらいは盛り込むつもりでした(質問が多いので)。そのため仕様確定の項目でいけそうです。

なお、

  • コマンドをほぼ網羅したバージョン
  • ↑ができたら、短くして忙しい人のためのショートバージョン

を作ろうと考えています。

@kani3camp
Copy link
Owner

@yktrc
ありがとうございます!

どういう段取りで進めるかについては個人的にNotionにまとめていますので、サンプルができたあたりでそれも共有を考えています。

コマンドをほぼ網羅したバージョン
↑ができたら、短くして忙しい人のためのショートバージョン
を作ろうと考えています。

承知しました、よろしくお願いいたします!

@yktrc
Copy link

yktrc commented Sep 17, 2022

@sorarideblog
Notionメモを共有しました。
サンプルを確認していただいてから方針の相談→検討事項を検討しようと思うのですが、思いつくままに並べたので項目が多くなってしまっています。
とは言え、本動画に手を付けるまでは結構かかると思うので(色々学んでからにしたいので)、追々相談できればと思っています。

@kani3camp
Copy link
Owner

@yktrc
Notionと試作動画拝見しました。ものすごくいい出来で感動しました😭
このままで出してもいいくらいだと思います笑

詳細に予定を立ててまでしていただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします!

# for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? # to comment
Labels
documentation Improvements or additions to documentation
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants