diff --git a/errata.md b/errata.md index 1868eb3..922ee8e 100644 --- a/errata.md +++ b/errata.md @@ -89,6 +89,16 @@ - 誤: ソースコードのパス`llvm/test/CodeGen/MYRISCVX/simple_test.ll` - 正: ソースコードのパス`llvm/test/CodeGen/MYRISCVX/simple_func.ll` +- P.201 図16に誤りが含まれています + + + - ![figure16_fix](figure16_fix.PNG) + +- P.202 + + + - 0x12345defの生成の生成フローとなっているが、図17に準ずると0x01234defの生成が正しい + - P.210 / P.213 - ソースコード・コマンド内のファイル名表記にぶれがあります @@ -171,6 +181,7 @@ - P.404 ソースコード内 - 誤: `// loaImmediate()を呼び出して` - 正: `// loadImmediate()を呼び出して` + - P.404 2段落目 - 誤: 完了れば - 正: 完了すれば @@ -192,13 +203,13 @@ - 正: `parseImmediate()` - 誤: `ParseRegister()` - 正: `parseRegister()` - + - P.481 3段落目 - 誤: `ParseMemOperand()` - 正: `parseMemOperand()` - 誤: `ParseImmediate()` - 正: `parseImmediate()` - + - P.488 `MYRISCVXAsmParser.cpp` - 誤: `// -2048 から 2048までの` - 正: `// -2048 から 2047までの` @@ -218,7 +229,7 @@ - P.501 1段落目 - 誤: マスが0でない場所を探しクイーンを配置し - 正: マスの値が0である場所を探しクイーンを配置し - + - P.513 - 誤: ソースコードのパス`llvm-myriscvx120/test/CodeGen/RISCV` diff --git a/figure16_fix.PNG b/figure16_fix.PNG new file mode 100644 index 0000000..a608eae Binary files /dev/null and b/figure16_fix.PNG differ