Skip to content

2022-11-02のJS: Node.js 18.12.0 LTS、Babel 7.20.0、TypeScript 4.9 RC #1016

New issue

Have a question about this project? # for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “#”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? # to your account

Merged
merged 20 commits into from
Nov 2, 2022

Conversation

azu
Copy link
Member

@azu azu commented Nov 2, 2022

Node.js 18系のLTS(Long Term Support)となるNode.js 18.12.0がリリースされました。

Node.js 18のLTSは、2023-10-18から2025-04-30までサポートされる予定です。

Node.js Release schedule

また、Node.js 16のLTSはOpenSSLのライフサイクルとの都合から、普段より短い2023-09-11までのサポートとなっています。


Babel 7.20.0がリリースされました。

現在RCのTypeScript 4.9のサポート、@babel/preset-envtargetsとしてDenoをサポートしています。
合わせてbabel-loader 9.0.0をリリースし、webpack5未満のサポート終了とNode.js 12以下のサポート終了なども含まれています。


TypeScript 4.9 RCがリリースされました。

型キャストはせずに型の一致をチェックできるsatisfies演算子の追加、in演算子での型の絞り込みの改善、accessorキーワードのサポート、== NaNをコンパイルエラーに変更などが含まれます。
また、--watchでのファイル監視のデフォルトをuseFsEventsに変更、値と型を同じexportsフィールドのtypeVersionsの優先度を修正なども含まれています。

RCリリースに合わせて、次のバージョンである5.0での予定についてのIssueも作られています。

5.0では、ECMAScript Stage 3のDecoratorのサポートNumeric enumとLiteral enumの統合などが予定されています。
また、Module Resolutionsの取り組みを進めたり、.tsファイルのimportの許可.js以外のファイルに対する.d.tsのサポートなども進める予定となっています。
その他にはtsconfig.jsonでのextendsで配列指定の許可// @ts-optionでファイルごとのTS設定のサポートなどの予定されています。

@azu azu merged commit 4cefde5 into develop Nov 2, 2022
@azu azu deleted the jser-week-616 branch November 2, 2022 01:57
# for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? # to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

1 participant